コロナ対策としてwonderwallからキャンピングカーワークキャンペーンのお知らせ

かキャンピングカーワークキャンペーンの実施内容
新型コロナウイルス対策として、様々な企業の働き方が見直されています。
 そんな中、キャンピングカーワークという言葉が注目されているのをご存知でしょうか。
リモートワーク推奨ということで、キャンピングカーワーク。
オンラインMTGも周りを気にせず話せるし、実は最高のワークスタイルなんじゃないかと。
数日の間、1人でこのスタイルでワークします。 pic.twitter.com/lzEsYLwEMU
— 畠山友一@Bizer team 業務可視化 (@hatakey1) March 4, 2020
Bizer株式会社社長の畠山さんのツイートです。
そもそもキャンピングカーワークとはテレワークという大きな枠組みの中の一つで、
 要はキャンピングカーで移動しながら働こうというものです。
社外の人と打ち合わせをするときに、相手の会社を訪問したりカフェで打ち合わせする場合も多いと思います。
 それをキャンピングカーで行おうというのが今回のイベント企画になります。
 相手先の人ともキャンピングカーを使ってアイスブレイクもできますし、
 リラックスした雰囲気の中で打ち合わせができます。
◆イベント内容
価格:1日1万円(税抜) ご発着は9時〜21時
 (平日は通常1.8万円/1日 ハイシーズン3万円/日です)
でお貸しいたします。
 基本的に法人様でのご利用を考えておりますが、
 フリーランスの方、リモートワークの営業車としての利用もできますのでご相談ください。
◆キャンペーン適用条件
①ご利用後にwonderwallの口コミをご記入いただきます。
 口コミはこちらから!https://goo.gl/v842NC
②簡単なアンケート(5分程度のもの)をご記入いただきます。また確認のため、ご利用中のお写真を一枚ください。
◆キャンピングカーワークはどこで行う!?
 
結論から申しますと、どこでも大丈夫です。
キャンピングカーのサイズは全長5m、横幅2m、高さ3mですが、
 コインパーキングにも結構入ります。
 写真はwonderwallの駐車場ですが、打ち合わせに当社の駐車場を使っていただいても構いません。
あとお時間が自由に取れる方は、やっぱりキャンプ場やRVパークがいいと思います。
 RVパークとは温泉施設などの駐車場をキャンピングカーの宿泊場所として貸してくれる施設です。
 外部電源があればキャンピングカーでコンセントが自由に使えます(ソーラーパネルで携帯の充電はUSBからできます)し、
 お子様やご家族と一緒に行くのもOKです。
実際に僕が行ったキャンピングカーワークがこちら

新型コロナ対策としてキャンピングカーワークを
最近カメラにはまっておりまして、色合いは変えておりますが合成はしておりません。
 本当に海の目の前で仕事ができます。
 朝一でサーフィンしてから仕事もできます!

絶景でした。
四国にあるRVパークしまなみ海道大三島という場所です。
 九州にキャンピングカーで出張の帰りに寄ったのですが、
 本当にテンションが上がるほどの大絶景でした。
こんな状況だからこそ、対策はしっかり取りつつ心の余裕を持っていたいですね。
キャンピングカーの紹介や使い方はYouTubeキャンピングカーTVでチェックしてください!
 https://www.youtube.com/channel/UClixVl-lv6e5Mr2O2KOKHXQ

 







 
 
 
 
 
 
この記事へのコメントはありません。