CONCEPT
私たちが目指すのは、
ただのレンタカー屋さんではなく、
その先にある「体験」を提供すること。
この度はwonderwallのホームページをご閲覧いただきまして誠に有難うございます。
代表のTackleと申します。
キャンピングカーのレンタル会社を初めて3年が経ちました。
同時に始めたYouTube【キャンピングカーTV】も現在では登録者数が4.7万人を超えました。
最近ではキャンピングカショーでのトークショーや
テレビ出演もさせていただけるようになりました。
僕は昔からワクワクすることが大好きで、
大学在学中はバックパッカー、オーストラリアへのワーキングホリデーなど時間を見つけてはバイト代を海外旅行に使っていました。
その経験の中で見つけたもの、それは「楽しいことは人生を豊かにする」という信念でした。
不思議な縁があって出会えたキャンピングカー、キャンピングカーが持つ力は人生を豊かにしてくれると本気で思っています。
「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」という言葉を忘れず、
謙虚に楽しく、お客様に信頼され、 喜んでいただけるサービスの提供を続けられるよう頑張ります。
wonderwallのサービスが、みなさまの人生を豊かにするお手伝いができたら幸せです。
- 「wonderwall」名前の由来
- キャンピングカーの良さとは
- 使い方は様々
やってみたいはきっと楽しい!
と思ったところからきています。
また、そのお手伝いをするのには「人」が欠かせません。
お客様が楽しく素敵な時間を過ごせるように、明るく丁寧に、
また、私たち自身も一緒にワクワクできるようにと考えています。

キャンプ中雨が降っても車内で楽しむこともできます。
皆で行くドライブ旅行も是非キャンピングカーで出かけてみてください。キャンピングカーでしか味わえない何とも言えない時間の流れを体感しそこにはきっと日常にはない様々な発見=ワクワク(wonder)があるかもしれません。
時間の価値、クオリティが上がり、より一層記憶に残る愉快で楽しい旅になるはずです。

キャンピングカーの使い方は自由自在!
キャンピングカーでご家族、ご友人、ペットと共に素敵な時間を過ごしてみませんか?
もちろん、キャンプ用品のレンタルもご用意してます。

合言葉は、
やってみたいはきっと楽しい!
wonderwallでは様々なSNSでキャンピングカーをはじめとするアウトドアの魅力を発信しています。
YouTube【キャンピングカーTV】では
200台以上のキャンピングカーを取材し、チャンネル登録者数は4.9万人を突破しました。
キャンピングカーに関する情報サイト
【キャンピングカーWEB】では
キャンピングカーの豆知識など、
ブログ形式ならではの写真付きコンテンツで解説しています。
wonderwallが目指すのは、
新しいライフスタイルの提案です。
今までのレンタカー屋のイメージを覆すベンチャー企業として、
wonderwallは挑戦し続けます。
運営会社
会社名 | 株式会社KSS キャンピング車両レンタル事業 wonderwall |
代表者 | 代表 北山 琢海 |
設立 | 平成26年1月 |
所在地 | 〒253-0045 神奈川県茅ヶ崎市十間坂2丁目3−1 BREEZE 102 |
電話番号 | 080-8719-1730 |